【堺に初上陸】スタバの“お茶専門カフェ”TEAVANAがイオンモール北花田に誕生!

観光

2025年7月14日、堺市にちょっと特別なスターバックスがオープンしました。場所は「イオンモール堺北花田」の1階。今回は、全国でも20店舗しかない“ティーに特化したスターバックス”について紹介します!

お茶の世界に浸れる空間、南大阪初登場!

「コーヒー屋さん」という印象が強いスターバックスですが、実は創業当初からお茶との関わりも深いブランド。そんなスタバが“お茶好きのための空間”として展開しているのが【スターバックス ティー&カフェ】です。

Chomo
Chomo

可愛いカラフルな看板で素敵なメッセージでお出迎え!

堺市にオープンしたこの店舗は、なんと南大阪では初の出店。しかも、全国のティー特化型店舗の中でも最大級の広さを誇り、席数はゆったり96席。席の間隔も広めに取られていて、ゆっくりとしたティータイムが楽しめるのが魅力です。

店内の雰囲気:「茶畑」みたい!?グリーンティーカラーの壁が印象的

店内に一歩足を踏み入れると、優しい緑に包まれた落ち着いた空間。茶葉の抽出をイメージしたグラデーションウォールや、グレーカラーのエプロンをまとったスタッフの姿など、細部まで“お茶の世界観”に統一されています。

千利休ゆかりの地でもある堺らしく、茶の文化を大切にした空間作りがされていて、どの世代でも心地よく過ごせる空間に仕上がっています。

メニューの紹介:ティーは20種類以上!

メニューは約20種類のお茶がラインナップされており、ジャンルは大きく4つに分かれています。

  • ブリュード ティー(シンプルな抽出で茶葉本来の香りを楽しむ)
  • ティー ラテ(ミルクとの相性を重視した一杯)
  • ティー クリエーション(華やかなフルーツをふんだんに!)
  • ティー フラペチーノ(選び抜かれたティーとフラペチーノのコラボレーション)

今、夏の季節にぜひ飲んでほしいのが「抹茶 ピスタチオムース ティー ラテ」。抹茶の香りとピスタチオのふわふわフォームが三層になった贅沢ドリンクで、見た目も味も大満足。

さらに、炭酸好きにおすすめなのが「抹茶 グリーンティー スパークリング」。ここだけの裏ワザとして、+110円でバニラアイスをトッピングすれば、なんと“抹茶クリームソーダ”に変身!

あっぴー
あっぴー

店員さんの接客が気持ち良すぎる!
笑顔が素敵で毎回癒される。

Chomo
Chomo

紅茶の気分じゃなくてもコーヒーメニューも充実しているので安心!

実食レビュー:スイーツにも注目!ティー限定のアレンジも

Chomo
Chomo

今回、注文したのはこちら!晩ごはん食べた後なのに笑
至福のひととき楽しむぞー!

抹茶ピスタチオムースティーラテ:720円

一口飲んだ瞬間、抹茶の芳醇な香りとほのかな苦みがふわっと広がり、上に重なるピスタチオムースのナッツ感が絶妙に引き立ちます。ふんわりとしたクリーム層とホワイトチョコ風味シロップが織りなす三層のハーモニーは、デザートを食べているかのような贅沢さ。甘すぎず、後味は驚くほどすっきりとしており、夏にぴったりの一杯です。

和三盆 ほうじ茶ティーラテ:630円

和三盆の上品な甘みと、ほうじ茶の香ばしさが見事に調和した一杯。口に含むと、ほうじ茶の香りがふわっと鼻に抜け、和三盆のやさしい甘さが後からそっと追いかけてきます。ラテのミルク感は控えめで、茶葉の旨みをしっかり感じられるのが魅力。ホットで飲むと、透明なグラス越しにほうじ茶の色合いが際立ち、見た目でも癒されます。

アメリカンワッフル + いちご果肉ソース+ バニラアイス = 510円  チョコスコーン:280円

焼きたてのアメリカンワッフルは、外はサクッと中はふんわり。そこにたっぷりのバニラアイスと、甘酸っぱいいちご果肉ソースをトッピングすると、一気にカフェデザートに格上げされます。アイスがじんわり溶けてワッフルに染み込み、いちごの果肉感と合わさる瞬間はまさに至福。

もうひとつのスコーンは手に取った瞬間からカカオの香りがふんわり漂い、食欲をそそるチョコスコーン。外はほんのりサクッと、内側はしっとりとした食感で、口に入れるとチョコチップがほどよく溶けて濃厚な甘みを広げます。温めてもらうとチョコがさらにとろけ、風味が一層豊かに。甘すぎない上品な味わいで、抹茶やほうじ茶系ドリンクとの相性も抜群です!

食彩ネット
¥803 (2025/07/22 20:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
あっぴー
あっぴー

家でワッフル食べたいときにはこれ!
自宅でスタバ気分をたのしんでいます。

スタバの物販も可愛い!

スターバックス 豆
¥1,562 (2025/07/22 20:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

店内には、ティー専門店ならではの紅茶関連グッズや茶葉がずらりと並ぶ物販コーナーがあります。スターバックスのティーブランド「ティバーナ」の茶葉はもちろん、限定デザインのパッケージや季節ごとのフレーバーもあり、おうちでもカフェ気分を楽しめるアイテムが揃っています。さらに、思わず手に取りたくなる可愛らしいグラスやマグカップも豊富。透明感のあるティーグラスは、抹茶やハーブティーを注ぐと色合いが映えてとてもおしゃれです。

紅茶だけでなく、コーヒー豆や定番グッズも販売されているので、コーヒー派の人も楽しめるラインナップです。ギフトとしても喜ばれそうな商品が多く、見ているだけでもワクワクするコーナーでした。

おすすめ物販アイテム3選

1. ティバーナ茶葉(限定フレーバー)

スターバックスのティーブランド「ティバーナ」の茶葉は、ティー専門店ならではのラインナップが魅力。特にフルーツやハーブをブレンドした限定フレーバーは、おうちで簡単にカフェの味を楽しめます。茶葉の香りをじっくり感じられるリーフタイプは、贈り物としても人気です。

2. 透明感のあるティーグラス

ハンドルグラス:2530円(税込)

ティーの色味を引き立てるクリアなガラス製のティーグラスは、紅茶や抹茶ラテを注ぐと一層美しく映えます。シンプルなデザインながら、スタバらしいおしゃれさが光るアイテム。日常使いはもちろん、ホームカフェの雰囲気を格上げしてくれます。

3. コーヒー豆&定番マグカップ

ティー専門店でありながら、スタバ定番のコーヒー豆やマグカップも販売されています。紅茶好きだけでなく、コーヒー派にも嬉しいラインナップ。季節限定デザインのマグは、コレクションとしても大人気です。

Brounopasso
¥9,980 (2025/07/22 20:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Chomo
Chomo

コーヒー豆、我が家ではこのグラインダーで挽いています。
毎日のコーヒー習慣にはかかせないアイテム。気になる方は見てみてね。

混雑・滞在しやすさ

混雑具合

平日の夜(19時ごろ)に伺ったところ、空席がまだ多くてとても静かでした。席の間隔も広めで、友人とのおしゃべりや一人でまったり過ごすのにちょうどいい雰囲気でした。スタッフさんの接客も丁寧で、長居していても気兼ねなく過ごせます。

週末の昼間はイオンモール自体が賑わうため、混雑状況が気になる方は平日夕方以降が狙い目かもしれません。今後、週末の様子もチェックして追記したいと思います。

Wi-Fi

ご利用方法のはカトラリー置き場に置かれてました。

店内には無料Wi-Fiが完備されており、ちょっとした作業や調べ物にも便利です。Wi-Fiの利用方法は、カトラリー(フォークやスプーンなど)が置かれているコーナーに説明書が用意されているので、初めて訪れる方でも安心。

ご利用は1時間となっているみたいです。

1回の接続は最大1時間までですが、時間が切れても再接続すれば引き続き利用できます。PC作業やスマホでのネット利用も快適にできるため、カフェタイムをゆったり過ごしたい方にはうれしいサービスです。

月末の通信制限でお困りではありませんか。 ギガセットWiFiなら端末さえあれば、使いたい時に使いたい分だけチャージで通信が可能なのでコスパ◎

【まとめ】お茶派にもスタバ好きにも、これは“行く価値アリ”

コーヒーが主役の印象が強いスタバですが、この「ティー&カフェ」はお茶の新しい楽しみ方を提案してくれる場所。ティー好きな人も、普段コーヒー派の人も、きっと新しい発見があるはず。イオンモールでのショッピングの合間に、ちょっと贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

店舗情報

店名:スターバックス コーヒー イオンモール堺北花田ウェルカムコート店
場所:イオンモール堺北花田(1階)
営業時間:10:00~21:00
座席数:96席
特徴:南大阪初のティー専門スタバ、店内販売の茶葉やグッズあり

WAON POINTがたまる!つかえる! 「イオンコンパストラベルモール」 全国のレンタカー会社の中から比較・検索が可能!

タイトルとURLをコピーしました